感染症

「人も動物も、カンピロバクターにご用心」の話

「人も動物も、カンピロバクターにご用心」の話

カンピロバクターという言葉をご存じでしょうか。実は2015年11月の本コラムで1度取り上げているのですが、「ノロは知っていてもカンピロは知らない」という方がまだまだ多いように感じています。

カンピロバクターとは45菌種11亜種が確認されているカンピロバクター属菌のことで、私たちを取り巻く環境中に広く存在しています。

これらのうち、Campylobacter jejuniCampylobacter coliが1982年から食中毒の原因物質に指定されています。

カンピロバクター食中毒は、少ない菌数でも発症に至ることが多く、潜伏期間が長い(3~7日)のが特徴です。腹痛を伴う下痢などの消化器症状を呈し、致死率こそ低いものの、感染状態が長く続き、多くは最終的に自然治癒に至りますが、その間大きな疾病負荷を背負いこむことになります。

このカンピロバクター食中毒、細菌性食中毒の60%以上を占めていると言われています。原因食品の多くは鶏肉に関連し、生もしくは加熱不十分な料理を食べたことによります。

カンピロバクターによる鶏肉の汚染率について日本獣医師会雑誌vol.77,P146より以下の図を引用しておきます。

さらに、参考までに令和5年度の大阪市の食中毒発生状況を大阪市のホームページから抜粋して転載しておきます。

そこで気になるのが、愛犬、愛猫たちのこと。フランスの研究グループによるカンピロバクター属菌の保菌状況評価では、保菌率がイヌ(234頭)38%、ネコ(70頭)10%と報告されており、1歳以下の若いイヌ(44%)が高齢のイヌ(18%)より顕著に保菌率が高く、菌種としてはC.jejuniが、イヌ(64%)・ネコ(71%)ともに最も多く分離されています。

さらに、このC.jejuniを遺伝子的に分類したところ、イヌ・ネコから分離されたC.jejuniは、ニワトリ・ウシ・ヒトから分離されるC.jejuniと重複があるとともに、イヌ・ネコ特有のものも見出されています。

そのことから、イヌ・ネコがカンピロバクター属菌に曝される際に家畜や人が関与している可能性が、その逆に人がカンピロバクター属菌に曝される際にイヌ・ネコを経由している可能性が示唆されています。

また、イヌ・ネコ特有のものが見出されていることから、イヌ・ネコ特有の汚染源がある、もしくはイヌ・ネコがカンピロバクター属菌の保菌動物である可能性を否定できないとしています。

近年、動物の臨床検査にもPCRが幅広く取り入れられるようになって、愛犬・愛猫のウンチ中のC.jejuniC.coliを容易に検出できるようになっています。

動物たちの原因不明の下痢の検査の一つとして、高い有用性が期待されています。

今更ながらに、人の健康と動物の健康は密接に結びついているのですね。

改めてワンヘルスの重要性を感じた今日この頃なのでした。

(文責 吉内)


大阪市の南大阪動物医療センター

住所
大阪府大阪市平野区長吉長原3-5-7
営業時間
午前:9:00 〜12:00
午後:13:00〜15:00(水・土を除く)
午後:16:00〜19:00(水・土を除く)
  • ※祝祭日はその曜日に準じます。
  • ※年中無休です。
  • ※お電話、もしくは受付へ直接ご予約ください。
  • ※ご希望の日と時間帯、獣医師を指定して頂くことができます。
  • ※土・日・祝日に限り、予約料550円(税込)が別途必要となります。
  • ※12/31〜1/3につきましては、12/30までに事前の予約確認が必要となります。
定休日
年中無休
最寄駅
大阪メトロ谷町線出戸駅もしくは長原駅
・・・エントリー・・・
「人も動物も、カンピロバクターにご用心」の話
「猫はユリ、人はサプリにご用心:世界は腎毒性物質であふれている」の話
「ワクチンの進化は止まらない」の話
「ネコの涙の量は10秒で測る」の話
「ネコの尿比重はビーズに教えてもらう」慢性腎臓病の話
・・・カテゴリー・・・
エキゾチック
ヘルニア
人と動物の関係学
内分泌
呼吸器
形成外科
循環器
感染症
整形外科
栄養学
歯科
泌尿器
消化器
猫学
皮膚科
眼科
社会事象
神経科
繁殖学
腫瘍学
行動学
診断学
遺伝
・・・アーカイブ・・・
2024年のブログ
2023年のブログ
2022年のブログ
2021年のブログ
2020年のブログ
2019年のブログ
2018年のブログ
2017年のブログ
2016年のブログ
2015年のブログ
2014年のブログ
2013年のブログ
2012年のブログ
2011年のブログ
2010年のブログ
2009年のブログ
2008年のブログ
2007年のブログ
2006年のブログ
2005年のブログ
2004年のブログ
2003年のブログ
2002年のブログ
2001年のブログ
2000年のブログ

院長コラム

VetzPetzClinicReport
Doctor'sインタビュー

・・・サイトメニュー・・・
HOME
診療案内・アクセス
施設案内
スタッフ紹介
よくある質問
協力病院
ドッグサービス
キャットフレンドリー
院長インタビュー
院長コラム
スタッフブログ
お問い合わせ
動物を飼う注意点
去勢・避妊について
ストレスについて
採用情報
新着情報
・・・手術について・・・
負担の少ない手術
手術の流れ
・・・犬の手術・・・
膝蓋骨脱臼、骨折
避妊、去勢手術
会陰ヘルニア
リハビリ
・・・猫の病気・・・
目(眼)の病気
口の病気
耳の病気
鼻の病気
呼吸器系の病気
消化器系の病気
皮膚の病気
癌、腫瘍
ヘルニア

・・・診療時間・・・

診療時間
9:00〜
12:00
13:00〜
15:00
16:00〜
19:00
  • ※祝祭日はその曜日に準じます。
  • ※年中無休です。
  • ※お電話、もしくは受付へ直接ご予約ください。
  • ※ご希望の日と時間帯、獣医師を指定して頂くことができます。
  • ※土・日・祝日に限り、予約料550円(税込)が別途必要となります。
  • ※12/31〜1/3につきましては、12/30までに事前の予約確認が必要となります。

・・・所在地・・・

〒547-0016
大阪府大阪市平野区長吉長原3-5-7
tel: 06-6708-4111
大阪メトロ谷町線出戸駅もしくは長原駅より徒歩8分