皮膚科

「犬のアトピー」の話

「犬のアトピー」の話

  今日では、犬や猫たちを一つ屋根の下で暮らす「家族の一員」として迎える人が増えています。彼らと共に暮らすことで心の潤いや安らぎが得られ、また疎外感や孤独感から開放され、さらに動物を世話することで生きがいや責任感が生まれます。つまり、共に暮らすことによって、人も動物もより健康で幸福な生活をおくれるということなのです。

  そこで大切になってくるのが、動物たちを理解するということです。理解することで互いに我慢しあうようなことを極力少なくすることができます。食事についてもそうですし、住環境や行動、かかりやすい病気や人と動物に共通の感染症など、言葉を話せない、そして、ヒトとは異なる動物種の家族だからこそ、知っておかなければならないことも多いでしょう。
  今回はその第3回目として、イヌの「アトピー性皮膚炎」について考えてみましょう。唐突なようですが、免疫という言葉はご存知でしょう。体内に侵入した細菌やウイルスに対して抗体というものを作り、それらの微生物をやっつけるシステムのことですね。

  この免疫システムがいわば誤作動をおこし、本来抗体を作る必要のない相手たとえば花粉や食物などに対して抗体を作ってしまい、免疫反応を起こすのがアレルギーです。そして、このアレルギーを起こしやすい状態、言いかえれば免疫システムの誤作動を起こしやすい体質のことをアトピーと呼んでいます。

  イヌのアトピー性皮膚炎は、その8割以上が室内のコナヒョウダニやヤケヒョウダニなどのいわゆるハウスダストマイトに対して抗体を作ってしまうことで発症します。この抗体はハウスダストマイトを吸入することで作られると考えられています。

  けれども、症状は吸入性に出るわけではありません。この抗体を持ったイヌが室内を歩いたり、においを嗅いだりする時に皮膚にハウスダストマイトが付着しその部分にアレルギー反応が起こるのです。したがって4つの足先や顔面に強い症状が出ます。つまり眼や口の周りや足先の「紅み」と「かゆみ」が主な症状となります。また、発症の年齢も、普通のアレルギーが4歳以降に多いのに対し、1歳半以内であることも特徴的です。イヌの行動を見ていると、しきりに足先を噛んだり舐めたり、顔をカーペットにこすり付けたりしますが、その部分をよく見ても少し紅くなっているくらいのことが多いものです。

  こんな症状に気づいたら、低刺激性で保湿力に優れたシャンプーで、少し頻繁に体を洗ってみましょう。そうすることで、体表に付着したハウスダストマイトを洗い流し、アレルギー反応を軽くすることができます。また、空気清浄機やアレルゲンをからめとるスプレーを使用して頻繁に室内の清掃をすることも付着の可能性を低減するのに有効です。もちろん寝床は清潔に保ち、ダニの繁殖を抑えるような素材にするのも効果的です。

  この時期に皮膚が少し紅い程度だからと見過ごすと、アレルギー反応を起こしている部分の皮脂腺の活動が活発になり、もともと皮膚の表面に常在してその皮脂を栄養源にしているマラセチアという真菌の一種が増殖をはじめ、皮膚の症状を悪化させます。さらにもうひとつの皮膚の常在微生物のブドウ球菌が二次感染を起こし、紅いポツポツやカサブタなどの皮疹が目に付き、かゆみの程度もうんと激しいものになってきます。

  悪化してしまったアトピー性皮膚炎でも、シャンプー療法と室内のダニ対策は基本ですが、二次感染を抑える抗生剤や時にはステロイド剤の使用も考慮しなくてはなりません。最近では抗アレルギー薬や脂肪酸製剤の使用も可能です。色素沈着や象皮化を伴うような重症例では、シクロスポリン製剤やインターフェロン製剤のアトピー性皮膚炎への応用も可能となっています。

(文責:よしうち)



大阪市の南大阪動物医療センター

住所
大阪府大阪市平野区長吉長原3-5-7
営業時間
午前:9:00 〜12:00
午後:13:00〜15:00(水・土を除く)
午後:16:00〜19:00(水・土を除く)
  • ※祝祭日はその曜日に準じます。
  • ※年中無休です。
  • ※お電話、もしくは受付へ直接ご予約ください。
  • ※ご希望の日と時間帯、獣医師を指定して頂くことができます。
  • ※土・日・祝日に限り、予約料550円(税込)が別途必要となります。
  • ※12/31〜1/3につきましては、12/30までに事前の予約確認が必要となります。
定休日
年中無休
最寄駅
大阪メトロ谷町線出戸駅もしくは長原駅
・・・エントリー・・・
「猫の糖尿病治療は先ず飲み薬で」猫の糖尿病の話
「SFTSアップデート2024」の話
「猫アレルギーの皆さん、朗報ですよ!」の話
「Cattitude(猫に対する正しい姿勢)を向上させよう!」の話
「ネコの膵炎アップデート」の話
・・・カテゴリー・・・
エキゾチック
ヘルニア
人と動物の関係学
内分泌
呼吸器
形成外科
循環器
感染症
整形外科
栄養学
歯科
泌尿器
消化器
猫学
皮膚科
眼科
社会事象
神経科
繁殖学
腫瘍学
行動学
診断学
遺伝
・・・アーカイブ・・・
2024年のブログ
2023年のブログ
2022年のブログ
2021年のブログ
2020年のブログ
2019年のブログ
2018年のブログ
2017年のブログ
2016年のブログ
2015年のブログ
2014年のブログ
2013年のブログ
2012年のブログ
2011年のブログ
2010年のブログ
2009年のブログ
2008年のブログ
2007年のブログ
2006年のブログ
2005年のブログ
2004年のブログ
2003年のブログ
2002年のブログ
2001年のブログ
2000年のブログ

院長コラム

VetzPetzClinicReport
Doctor'sインタビュー

・・・サイトメニュー・・・
HOME
診療案内・アクセス
施設案内
スタッフ紹介
よくある質問
協力病院
ドッグサービス
キャットフレンドリー
院長インタビュー
院長コラム
スタッフブログ
お問い合わせ
動物を飼う注意点
去勢・避妊について
ストレスについて
採用情報
新着情報
・・・手術について・・・
負担の少ない手術
手術の流れ
・・・犬の手術・・・
膝蓋骨脱臼、骨折
避妊、去勢手術
会陰ヘルニア
リハビリ
・・・猫の病気・・・
目(眼)の病気
口の病気
耳の病気
鼻の病気
呼吸器系の病気
消化器系の病気
皮膚の病気
癌、腫瘍
ヘルニア

・・・診療時間・・・

診療時間
9:00〜
12:00
13:00〜
15:00
16:00〜
19:00
  • ※祝祭日はその曜日に準じます。
  • ※年中無休です。
  • ※お電話、もしくは受付へ直接ご予約ください。
  • ※ご希望の日と時間帯、獣医師を指定して頂くことができます。
  • ※土・日・祝日に限り、予約料550円(税込)が別途必要となります。
  • ※12/31〜1/3につきましては、12/30までに事前の予約確認が必要となります。

・・・所在地・・・

〒547-0016
大阪府大阪市平野区長吉長原3-5-7
tel: 06-6708-4111
大阪メトロ谷町線出戸駅もしくは長原駅より徒歩8分