感染症

「肝に銘じる」の話

「肝に銘じる」の話

 昨年、焼肉酒家えびすの事件で多数の死者が出た。それを受けた厚労省の調査で、食肉処理場で解体された牛の肝臓内部から腸管出血性大腸菌O157がみつかったことから、生レバーの提供禁止に踏み切ったことは、周知の事実だ。
 厚労省は「健康に害があるというものが内臓の中にあるということが分かった以上、規制するということは必要」としたのだが、この論理を推し進めると、昨年1年間で5件発生し、70代の女性1人が死亡している生卵も十分に規制の対象となりえる。実際、食品に雑菌はつきもので、どんな食べ物でもリスクがゼロというのはあり得ない。国が安全のために食べ物を規制することは必要ではあっても、様々な食材を相応の知識を持って安全に食に供するという智慧や食の喜びをも奪う結果になっていることは残念でならない。
 本来、高齢者や子供など免疫力が低い人は生ものを控えるべきで、昔だったら子供に生肉を食べさせるという発想などなかった。リスクがゼロという食べ物などあり得ないということを理解していない若い世代が増えているということなのだろうか。
 現に、7月1日の規制の直前に、駆け込みでレバー刺しを食べた人の食中毒が多発したが、その中には小学生の患者もおり「規制される意味」の理解が欠如していると言わざるを得ない。
 食の安全は国任せで、消費者は自己防衛もしない全くの無防備というのでは、規制強化に向けて一直線だ。消費者も自分のこととして考え、食中毒など食の安全に関心をもち、身を守るための生活の知恵を身につける必要があるのではないだろうか。

 同様のことが、自分たち小動物の獣医師の世界にも存在する。何度となく取り上げているズーノーシス=人と動物の共通感染症の問題だ。人と共に暮らす動物たちは、人にとって安全でなければならない。予防できるズーノーシスはたくさんあるのだが、果たしてどのくらいの割合で動物のズーノーシスが予防されているのだろうか。この問題についても、多くの人たちに関心を持って頂き、共に暮らす者同士のマナーとして予防を実践して頂く必要がある。食の安全同様、無関心が規制を生み出すのであれば、極論ではあるが、ズーノーシスで不幸にして亡くなる人が出れば、動物の飼育規制につながりかねない。自分たち小動物獣医師には、「安全なペットとは」ということについて、多くの人たちに関心を持って頂き、ズーノーシス・コントロールを啓発していく使命があることをそれこそ「肝」に銘じたい。

(文責:よしうち)
 先日、大阪府立大学りんくうキャンパスでそのズーノーシスについて講演させて頂く機会を得ました。70名ほどの方にご参加いただき、楽しく有意義な時間を過ごすことができました。



このポスター(上)にある通り、「地域密着フォーラム2012」と題した大阪府立大学のイベントでした。少しでも皆さまのお役に立てればと、その際のテキスト(下)を本コラムに掲載させていただきます。ぜひ関心を持って頂き、ダウンロードしてご覧いただければ幸いです。(よしうち)





大阪市の南大阪動物医療センター

住所
大阪府大阪市平野区長吉長原3-5-7
営業時間
午前:9:00 〜12:00
午後:13:00〜15:00(水・土を除く)
午後:16:00〜19:00(水・土を除く)
  • ※祝祭日はその曜日に準じます。
  • ※年中無休です。
  • ※お電話、もしくは受付へ直接ご予約ください。
  • ※ご希望の日と時間帯、獣医師を指定して頂くことができます。
  • ※土・日・祝日に限り、予約料550円(税込)が別途必要となります。
  • ※12/31〜1/3につきましては、12/30までに事前の予約確認が必要となります。
定休日
年中無休
最寄駅
大阪メトロ谷町線出戸駅もしくは長原駅
・・・エントリー・・・
「心臓はあの手この手で検査する」の話
「雷恐怖症はあの手この手で乗り切ろう」の話
「人も動物も、カンピロバクターにご用心」の話
「猫はユリ、人はサプリにご用心:世界は腎毒性物質であふれている」の話
「ワクチンの進化は止まらない」の話
・・・カテゴリー・・・
エキゾチック
ヘルニア
人と動物の関係学
内分泌
呼吸器
形成外科
循環器
感染症
整形外科
栄養学
歯科
泌尿器
消化器
猫学
皮膚科
眼科
社会事象
神経科
繁殖学
腫瘍学
行動学
診断学
遺伝
・・・アーカイブ・・・
2024年のブログ
2023年のブログ
2022年のブログ
2021年のブログ
2020年のブログ
2019年のブログ
2018年のブログ
2017年のブログ
2016年のブログ
2015年のブログ
2014年のブログ
2013年のブログ
2012年のブログ
2011年のブログ
2010年のブログ
2009年のブログ
2008年のブログ
2007年のブログ
2006年のブログ
2005年のブログ
2004年のブログ
2003年のブログ
2002年のブログ
2001年のブログ
2000年のブログ

院長コラム

VetzPetzClinicReport
Doctor'sインタビュー

・・・サイトメニュー・・・
HOME
診療案内・アクセス
施設案内
スタッフ紹介
よくある質問
協力病院
ドッグサービス
キャットフレンドリー
院長インタビュー
院長コラム
スタッフブログ
お問い合わせ
動物を飼う注意点
去勢・避妊について
ストレスについて
採用情報
新着情報
・・・手術について・・・
負担の少ない手術
手術の流れ
・・・犬の手術・・・
膝蓋骨脱臼、骨折
避妊、去勢手術
会陰ヘルニア
リハビリ
・・・猫の病気・・・
目(眼)の病気
口の病気
耳の病気
鼻の病気
呼吸器系の病気
消化器系の病気
皮膚の病気
癌、腫瘍
ヘルニア

・・・診療時間・・・

診療時間
9:00〜
12:00
13:00〜
15:00
16:00〜
19:00
  • ※祝祭日はその曜日に準じます。
  • ※年中無休です。
  • ※お電話、もしくは受付へ直接ご予約ください。
  • ※ご希望の日と時間帯、獣医師を指定して頂くことができます。
  • ※土・日・祝日に限り、予約料550円(税込)が別途必要となります。
  • ※12/31〜1/3につきましては、12/30までに事前の予約確認が必要となります。

・・・所在地・・・

〒547-0016
大阪府大阪市平野区長吉長原3-5-7
tel: 06-6708-4111
大阪メトロ谷町線出戸駅もしくは長原駅より徒歩8分