人と動物の関係学

「R.E.A.D.プログラム」の話

「R.E.A.D.プログラム」の話

「読書介助犬」と呼ばれる犬たちがいます。読書介助犬は、本を読む子どもたちに寄り添い、その朗読の声に耳を傾ける犬のことです。子どもたちからすれば、「犬に本の読み聞かせをする」ということになるのですが、「それって何の意味があるの?」と、一笑に付されてしまうかもしれません。

子どもたちが犬に本の読み聞かせをするという活動は、「R.E.A.D.プログラム」と呼ばれ、アメリカ・ユタ州にある図書館から始まりました。「R.E.A.D.」とは、“Reading Education Assistance Dogs”の略です。

「R.E.A.D.プログラム」は読書の魅力を伝え、コミュニケーションスキルを養うために1999年に始まりましたが、単に子どもたちの学習のためというだけでなく、人前で文章を読むことが苦手な子の苦手意識を払拭し、自己肯定力を培うことに役立ちます。

このプログラムでは、本を読み聞かせる相手が人間ではなく犬であることに大きな意味があります。人前で本を読むことが苦手な子は、往々にして上手に読もうとか、間違えずに読もうとして自分自身にプレッシャーをかけているものです。けれども犬は、子どもが本を上手に読めなくても、間違えても決して笑ったりすることはありません。子どもたちが読書介助犬の前で朗読を繰り返すことで、以前より楽しく、自信をもって本が読めるようになるのです。

批判することなく、ただただ傍に寄り添って耳を傾けてくれる犬に、子どもたちは深い安心と自己肯定感を感じます。読書介助犬は、まさに無言のセラピストといっても良いでしょう。

現在「R.E.A.D.プログラム」は、欧米を中心として活動が広がっています。しかし日本では、まだまだ認知度が低く、実際に活動を行っている団体も少ないのが現状です。活動の場所や、介助犬の育成環境が不十分な現状では、致し方ないのかもしれません。

当センターが昨年オープンしたキャットクリニックには、子猫の譲渡のためのキトンルームと、当センターのアンバサダーたちのためのキャットルームがあります。そして、キャットルームの住人のひとり、しめじ(2歳♂)は全く人見知りをしない超フレンドリーな性格の持ち主なのです。前々からしめじを読書介助猫に育てたいと考えていて、時々自分やスタッフが本の読み聞かせをしていました。

そして、今年も近隣の中学校の職場体験学習の時期になり、生徒さんを受け入れることになったのです。学年主任の先生との打合せの席で「R.E.A.D.プログラム」のことを説明し、生徒さんたちに本の読み聞かせを猫にしてあげてほしいとお願いしたのでした。

いよいよ職業体験学習の日が来ました。キャットルームの床にラグを敷き、お気に入りの爪とぎを置くと、しめじは大喜びでその上で寝転んでいます。生徒さんにその横に座って持参の本を朗読してもらいました。
   
神妙な顔でしめじは聞き入っています。どこかへ行ってしまわないかとハラハラしていましたが、それは杞憂でした。とうとう最後までしめじは満足げに聞いてくれたのです。
   

そして2人目の生徒さん。
   
しめじは身を乗り出してページをのぞき込んでいます。と思ったら、本の角をカジカジ。これはちょっとイタズラが過ぎました。
   

そして、3人目の生徒さんもクリア。
3人の生徒さんたち、ご協力ありがとうございました。しめじもこれで読書介助猫の第1歩を踏み出せました。“Reading Education Assistance Dogs”ならぬ“Reading Education Assistance Cats”ですからR.E.A.C.になるのでしょうか。しめじにはこんなプログラムがあるということをみんなに知ってもらうアンバサダー役になってほしいと考えています。

子どもたちが抱えるさまざまなプレッシャーやトラウマを解消するお手伝いを犬や猫がしてくれるというのはとても素敵だと思います。日本を含め、R.E.A.D.プログラムがもっとたくさんの国や地域に広がり、人と動物のより良い共生の形が生まれてくることを心から願っています。
(文責 よしうち)


大阪市の南大阪動物医療センター

住所
大阪府大阪市平野区長吉長原3-5-7
営業時間
午前:9:00 〜12:00
午後:13:00〜15:00(水・土を除く)
午後:16:00〜19:00(水・土を除く)
  • ※祝祭日はその曜日に準じます。
  • ※年中無休です。
  • ※お電話、もしくは受付へ直接ご予約ください。
  • ※ご希望の日と時間帯、獣医師を指定して頂くことができます。
  • ※土・日・祝日に限り、予約料550円(税込)が別途必要となります。
  • ※12/31〜1/3につきましては、12/30までに事前の予約確認が必要となります。
定休日
年中無休
最寄駅
大阪メトロ谷町線出戸駅もしくは長原駅
・・・エントリー・・・
「人も動物も、カンピロバクターにご用心」の話
「猫はユリ、人はサプリにご用心:世界は腎毒性物質であふれている」の話
「ワクチンの進化は止まらない」の話
「ネコの涙の量は10秒で測る」の話
「ネコの尿比重はビーズに教えてもらう」慢性腎臓病の話
・・・カテゴリー・・・
エキゾチック
ヘルニア
人と動物の関係学
内分泌
呼吸器
形成外科
循環器
感染症
整形外科
栄養学
歯科
泌尿器
消化器
猫学
皮膚科
眼科
社会事象
神経科
繁殖学
腫瘍学
行動学
診断学
遺伝
・・・アーカイブ・・・
2024年のブログ
2023年のブログ
2022年のブログ
2021年のブログ
2020年のブログ
2019年のブログ
2018年のブログ
2017年のブログ
2016年のブログ
2015年のブログ
2014年のブログ
2013年のブログ
2012年のブログ
2011年のブログ
2010年のブログ
2009年のブログ
2008年のブログ
2007年のブログ
2006年のブログ
2005年のブログ
2004年のブログ
2003年のブログ
2002年のブログ
2001年のブログ
2000年のブログ

院長コラム

VetzPetzClinicReport
Doctor'sインタビュー

・・・サイトメニュー・・・
HOME
診療案内・アクセス
施設案内
スタッフ紹介
よくある質問
協力病院
ドッグサービス
キャットフレンドリー
院長インタビュー
院長コラム
スタッフブログ
お問い合わせ
動物を飼う注意点
去勢・避妊について
ストレスについて
採用情報
新着情報
・・・手術について・・・
負担の少ない手術
手術の流れ
・・・犬の手術・・・
膝蓋骨脱臼、骨折
避妊、去勢手術
会陰ヘルニア
リハビリ
・・・猫の病気・・・
目(眼)の病気
口の病気
耳の病気
鼻の病気
呼吸器系の病気
消化器系の病気
皮膚の病気
癌、腫瘍
ヘルニア

・・・診療時間・・・

診療時間
9:00〜
12:00
13:00〜
15:00
16:00〜
19:00
  • ※祝祭日はその曜日に準じます。
  • ※年中無休です。
  • ※お電話、もしくは受付へ直接ご予約ください。
  • ※ご希望の日と時間帯、獣医師を指定して頂くことができます。
  • ※土・日・祝日に限り、予約料550円(税込)が別途必要となります。
  • ※12/31〜1/3につきましては、12/30までに事前の予約確認が必要となります。

・・・所在地・・・

〒547-0016
大阪府大阪市平野区長吉長原3-5-7
tel: 06-6708-4111
大阪メトロ谷町線出戸駅もしくは長原駅より徒歩8分