腫瘍学

「リンパ腫」の話(ネコ編)

「リンパ腫」の話(ネコ編)

  「パターン」という言葉は日常の会話でも多用される。日本語で無理にそのニュアンスを表現しようとすると「類型」とか「見本」とか、どうもしっくりと来ない。「君はほんまにワンパターンやな」というのをカタカナ抜きにしては、確かにとても表現できそうにない。人の行動というのはどうもこのワンパターンに陥りがちだ。日常習慣は言わずもがな、「あー、またやってまった」と、ドジるパターンまでいつも同じなのは、われながら情けない。

  「がん」にも、好発部位や好発種、ビヘイビアと呼ばれる生物学的な動態があり、病理組織学的に同じような「がん」は、同じような発生や経過のパターンを持っている。

  ネコのリンパ腫は、ネコに発生する全ての腫瘍の3分の1を占め、縦隔型・消化管型・腎臓型・多中心型・孤立型などのパターンがあり、そのリンパ腫の大きな原因のひとつにFeLV(ネコ白血病ウイルス)がある。生存期間の中間値は,化学療法に反応して完全寛解を得た猫では7カ月、部分寛解を得た猫では 2.5カ月、無反応の場合1.5カ月、FeLV陽性ネコではさらに短くなると言われている。犬と比較してなかなか厳しいデータと言わざるを得ない。

  次のカルテはと手に取ると、日本猫のミースケ君3才。食欲がないとメモ書きがある。さっそく診察室に入ってもらう。

  「どうされましたか?」と話しかけながらキャリーバッグの中のミースケ君を覗き込む。尾翼をヒクヒクさせながらしんどそうな呼吸をしている。呼吸数もずいぶんと多い。

  「おっと、これは良くないですね。」

  「えっ?」という顔のお母さんに、

  「ミースケ君は要力呼吸といって、とても苦しい呼吸をしてるんです。」

  「すぐにレントゲンを撮りたいのですが、よろしいですね?」

  「ええ、もちろん。」というお母さんの声を部屋に残して、

  キャリーバッグごとレントゲン室に直行した。

  心筋症、乳び胸、膿胸、気胸、肺炎、横隔膜ヘルニアなどなど、鑑別診断が頭の中をぐるぐる回る。

  上がってきたフィルムには、挙上した気管と心陰影すら読めないほどの前胸部のマス陰影、胸腔浸出液が認められた。縦隔型のリンパ腫だ。典型的なパターンなのだ。



  年齢から予測していたことではあるが、ウイルスチェックでFeLV陽性と出た。平均発症年齢はFeLV陽性ネコで3才、陰性ネコで7才といわれている。加えて、縦隔型リンパ腫の85%はFeLV陽性とも。
  「白血病ウイルスというのはご存知でしょうか?」

  「ミースケ君は残念ながらそのウイルスに感染していて、そのせいで心臓のすぐ前のところにある前縦隔リンパ節が「がん化」してしまったんです。」

  キョトンとして宇宙語の説明を聞いているようなお母さんに、さて何をどう説明したものやらと頭を悩ませながら、

  「相当厳しい状況です。ウイルスによってがん化したリンパ腺がどんどん大きくなり、がん性胸水といってがんからにじみ出る水が胸にどんどんたまってきている状況なのです。」

  「先生、ミースケはもう助からないのでしょうか?」とお母さん。

  「うーん。統計的な話になりますがFeLV陽性のリンパ腫の猫の生存期間の中間値は3.5ヶ月なんです。もっとも、積極的な治療をしたものから全くそうでないものまでの大雑把な統計です。縦隔型の10%が2年以上生存するという統計もあります。」

  なんて非現実的な説明をしているのだろうと自分を戒めながら、

  「このままではミースケ君は幾日ももちません。まず胸にたまっている水を抜き、がん細胞の増殖を可能な限り押さえ込まねばなりません。」

  「水を抜けば呼吸は楽になりますが、抜いてもまたすぐにたまります。たまってこないようにするには、がん細胞をたたく必要があります。つまり抗がん剤でがん細胞をやっつけるのです。」

  「抗がん治療については、まだまだ説明が必要ですし、それを実施するかどうか、ご家族で話あっていただく必要があるでしょう。そのことについては時間をじっくりかけてお話したいのですが、その前に、呼吸を楽にするために胸の水を抜いてあげたいのです。これだけは待ったなしの状況ですから、やらせていただいてよろしいでしょうか?」

  「その抜いた水の中に異型リンパ球が集塊をなして見つかれば、真に確定診断がつくということにもなります。」

  胸腔穿刺についてはお母さんにもなんら異存はないとのこと。目の前のしんどさから開放させてあげてほしいという希望を強く持っておられた。

  酸素吸入をしながら翼状針を胸壁に刺入する。注射器を引くと胸水がどんどん吸引されてくる。最終的に左右合計110mlの胸水が抜け、険しかったミースケ君の顔が一機に柔和になった。処置室から酸素ケージにミースケ君を移し、お母さんに話しかけた。

  「ひとまず眼前の問題はなくなりました。一息ついたというところです。」

  お母さんもそんなミースケ君の顔を見て、ちょっとホッとされたようだった。

  「またすぐにたまってくるのですか?」とお母さん。

  「そうですね。数日で元のもくあみというのがパターンです。」

  「抗がん治療(化学療法)を実施して、反応がよければ、水がたまらなくなるばかりか、胸の中の大きな塊がどんどん縮小してきます。驚くほど元気になってくれることもあるんですよ。」

  「でもその反対に、抗がん剤に対する反応がほとんどない場合や、骨髄抑制や嘔吐などが激しい場合など、うまく抗がん治療を進められないこともあります。そんなときは厳しいですね。」

  「いずれにしても、治療の目的はミースケ君の苦しさを取り除き、ミースケ君とご家族の皆さんの最後の時間を何とか授かることにあります。」

  「費用もそれなりにはかかってきますし、お母さんの一存でどうするという結論は出せないかもしれませんね。」

  「はい、今晩主人と相談してきます。」とお母さん。

  「それがよいかもしれません。ミースケ君にはきょうはステロイド剤だけを使用しておきます。ステロイド剤もリンパ腫の抗がん治療薬のひとつとしてとても重要なお薬です。それでは少なくとも明日までは酸素室で入院ということでよろしいでしょうか?」

  「よろしくお願いします。」と頭を下げるお母さんの目は真っ赤になり、涙があふれている。

  獣医師としていちばん辛いときでもある。可能なら積極的な治療を選択していただき、もう一度元気なミースケ君をおうちへ帰してあげたいと願うばかりだ。
  翌日、ご夫婦でミースケ君の面会に来られたその場でお父さんが、

  「先生、お願いします。ミースケにもう一度元気さを取り戻してやりたいのです。それが1ヶ月でも2ヶ月でも。このままではかわいそ過ぎますから。。。」

と、抗がん治療を希望された。

  即日、L-アスパラギナーゼ、ビンクリスチンで抗がん治療に入り、COPにドキソルビシンを組み合わせたプロトコルで、最初の3週間は前胸部の腫瘍塊がどんどん小さくなっていった。呼吸も楽になりご家族も大変喜んでおられたが、残念ながら完全に消失することはなかった。そして12週目に再燃。レスキューは成功しなかった。4ヶ月の闘病の後にミースケ君は逝ってしまった。最善は尽くしたつもりだ。
  後日、ミースケ君のお母さんから手紙が届いた。ミースケ君との最後の日々を、きちんと心の整理をつけて迎えられたことをたいへん感謝しておられた。この手紙でお母さんから、真摯に生を見つめることの大切さをあらためて教えていただいた。そしてそのお手伝いをさせていただけたことを、こちらこそミースケ君とその家族の皆さんに感謝したい気持ちでいっぱいになったのだった。

(文責:よしうち)


大阪市の南大阪動物医療センター

住所
大阪府大阪市平野区長吉長原3-5-7
営業時間
午前:9:00 〜12:00
午後:13:00〜15:00(水・土を除く)
午後:16:00〜19:00(水・土を除く)
  • ※祝祭日はその曜日に準じます。
  • ※年中無休です。
  • ※お電話、もしくは受付へ直接ご予約ください。
  • ※ご希望の日と時間帯、獣医師を指定して頂くことができます。
  • ※土・日・祝日に限り、予約料550円(税込)が別途必要となります。
  • ※12/31〜1/3につきましては、12/30までに事前の予約確認が必要となります。
定休日
年中無休
最寄駅
大阪メトロ谷町線出戸駅もしくは長原駅
・・・エントリー・・・
「ワクチンの進化は止まらない」の話
「ネコの涙の量は10秒で測る」の話
「ネコの尿比重はビーズに教えてもらう」慢性腎臓病の話
「ネコの痛みはAIに教えてもらう」の話
「イヌの不安は包帯に治してもらう」の話
・・・カテゴリー・・・
エキゾチック
ヘルニア
人と動物の関係学
内分泌
呼吸器
形成外科
循環器
感染症
整形外科
栄養学
歯科
泌尿器
消化器
猫学
皮膚科
眼科
社会事象
神経科
繁殖学
腫瘍学
行動学
診断学
遺伝
・・・アーカイブ・・・
2024年のブログ
2023年のブログ
2022年のブログ
2021年のブログ
2020年のブログ
2019年のブログ
2018年のブログ
2017年のブログ
2016年のブログ
2015年のブログ
2014年のブログ
2013年のブログ
2012年のブログ
2011年のブログ
2010年のブログ
2009年のブログ
2008年のブログ
2007年のブログ
2006年のブログ
2005年のブログ
2004年のブログ
2003年のブログ
2002年のブログ
2001年のブログ
2000年のブログ

院長コラム

VetzPetzClinicReport
Doctor'sインタビュー

・・・サイトメニュー・・・
HOME
診療案内・アクセス
施設案内
スタッフ紹介
よくある質問
協力病院
ドッグサービス
キャットフレンドリー
院長インタビュー
院長コラム
スタッフブログ
お問い合わせ
動物を飼う注意点
去勢・避妊について
ストレスについて
採用情報
新着情報
・・・手術について・・・
負担の少ない手術
手術の流れ
・・・犬の手術・・・
膝蓋骨脱臼、骨折
避妊、去勢手術
会陰ヘルニア
リハビリ
・・・猫の病気・・・
目(眼)の病気
口の病気
耳の病気
鼻の病気
呼吸器系の病気
消化器系の病気
皮膚の病気
癌、腫瘍
ヘルニア

・・・診療時間・・・

診療時間
9:00〜
12:00
13:00〜
15:00
16:00〜
19:00
  • ※祝祭日はその曜日に準じます。
  • ※年中無休です。
  • ※お電話、もしくは受付へ直接ご予約ください。
  • ※ご希望の日と時間帯、獣医師を指定して頂くことができます。
  • ※土・日・祝日に限り、予約料550円(税込)が別途必要となります。
  • ※12/31〜1/3につきましては、12/30までに事前の予約確認が必要となります。

・・・所在地・・・

〒547-0016
大阪府大阪市平野区長吉長原3-5-7
tel: 06-6708-4111
大阪メトロ谷町線出戸駅もしくは長原駅より徒歩8分